2025年 03月 25日
プライベートレッスンレポ
~Akashi yasashii cooking salon~プライベートレッスン
【新規さまお問い合わせ専用LINE】
──────────────
この日のレッスンは春らしい陽気♩
前回のレッスンで、決めたレシピは
チキンソテークリーミーバーニャカウダソース
ボロネーゼのリガトーニ
この料理では、香ばしい焼き色をつけ、身はふっくらと仕上げるチキンソテーがポイント。
生徒さまは、前回〝チキンフリカッセ〟を習われましたので、
同じチキンソテーでも、焼き加減が変わるこの料理で違いがわかりやすいようレッスンさせていただきました。
レシピ通りにきちんと復習される生徒さま。
そんな生徒さまにはどんどんお教えしたくなりますね♩
おまけの前菜2品は
有機人参ポタージュ
菜の花アスパラのミモザサラダ
料理はレシピ通りに作っても、火加減や匙加減で変わります。もちろん心も大切。
おひとりで作られた時に『なんか違う?味がきまらない』
そんなとき、どんな調味料をどうプラスするかもお伝えさせていただきました。
#
by runrin2
| 2025-03-25 16:22
| プライベートレッスンレポ
2025年 03月 23日
新レシピ /うにクリームスパゲッティ
~Akashi yasashii cooking salon~プライベートレッスン
【新規さまお問い合わせ専用LINE】
──────────────
昨日のプライベートレッスンも楽しく終了しています。
『あれもこれも習いたい』と笑顔で嬉しいお声も聞け嬉しく思います。
来週からのレッスンも、皆様レシピはそれぞれ。
買い出しは直前に、新鮮な食材でおいしいレッスンにしたいと思っています!
さてレシピリストに新レシピを追加します。
うにクリームスパゲッティ
(別途料金あり)
私も大好きなうに。磯の香りがたまりません。
うにスパはペペロンチーノ系もいいですが
うにの濃厚さがしっかりクリームに溶け込むクリーム系に仕上げました。
パスタは同じ食材、配合でも、どのくらい煮絡めるかで仕上がりが変わります。
フライパンをガンガン振らなくてもおいしく仕上がりますのでぜひパスタ苦手な方もお試しください。料理は、レシピや動画ではわからないことが沢山ありますが、対面レッスンで知ってくださいね。
▼新規でご希望の方は、以下をお読みになり、まずはLINEでご連絡ください
#
by runrin2
| 2025-03-23 17:56
| レッスン料理(2017.5月~)
2025年 03月 22日
【新規募集】プライベートレッスンのご案内
~Akashi yasashii cooking salon~プライベートレッスン
【新規さま専用LINE】
前菜は、季節感をとりいれ
ご家庭で参考になる料理をご用意しています
───────────────
【新規募集】プライベートレッスンのご案内(マンツーマンレッスン)
お料理ビギナーの方からベテランの方まで、習いたい料理を60レシピから学べるレッスンです。
料理のほかには、盛りつけ、器使い、テーブルセッティングまでご家庭でお役立ていただける内容でご提案しています。
⚪︎包丁の持ち方から習いたい
⚪︎動画やレシピでは作り方がわからなく、料理がおいしくならない
⚪︎レストランのような料理を作りたい
⚪︎器使いや盛り付けも学びたい
ビギナーの方には、初歩的な料理から少しづつレベルをあげていくことで身につく料理力になります。
料理はきちんとした作り方で作ると、必ずおいしいものになります。
ビギナーの方からベテランの方までゆったり学んでみませんか?
■ご予約方法■
レッスン日…ご希望日(平日土曜)でご相談
時間…11:00〜14:00(入室は10:45〜)
レシピ…新規の方は、以下の【初回レシピ】よりご希望のレシピを3〜4品ご記入ください。レッスンレシピは2品です
レッスン料… 12,000円
(料理2品、前菜、コーヒー付き)
※2回目からは60レシピからご相談。レシピにより材料費の都合で別途料金が必要な場合もあります
レッスンにはルールを設けています。以下必ずお読みになりご理解いただける方は、お申し込みください
───────
【初回レシピ 】
煮込みハンバーグ デミソース
玉葱のみじん切り、捏ね方、焼き方など基本的なことが学べます。
時短調理道具を使わずに旨味あるハンバーグを作りましょう
鶏クネル(鶏団子)とキャベツのトマト煮込み
ふわふわな鶏クネルが人気のレシピです
鶏団子は煮物やスープにも代用でき万能。
ボロネーゼのリガトーニ
牛挽肉を使った本格ボロネーゼ
時短道具ではなく、包丁を使ってのみじん切りでプロの味わいに仕上げましょう
失敗しない作りやすいベシャメルソースの作り方をレッスン。緩やかでクリーミーなグラタンです。
チキンフリカッセ キャロットピラフ添え
フレンチの手軽なクリーム煮込み。
ピラフを添えたワンプレートの盛りつけは気軽なおもてなしに。フライパン一つで作ります。
鶏肉のブレゼ
鶏肉の軽い煮込み料理。フライパン一つで作れます
キャベツやベーコンの旨味があるスープで軽くチキンを煮込むので、短時間で仕上がるお料理です
ロワイヤル(洋風茶碗蒸し)
フランスの茶碗蒸し。日本の茶碗蒸しよりおいしいとレッスンでも人気です。
※付け合わせ食材は変更あり
#
by runrin2
| 2025-03-22 16:28
| レッスンのご案内
2025年 03月 14日
プライベートレッスンレポ
~Akashi yasashii cooking salon~プライベートレッスン
【新規さまお問い合わせ専用LINE】
───────────────
暖かくなり春めいてきましたね。
最近は実家の所用も増え、今年は何かと忙しくなりそうですが、プライベートレッスンも私にとっては大切なひととき。
生徒さまに料理の楽しさや素晴らしさを知っていただけるよう頑張りますね。
さて、先日のプライベートレッスンレポです。
以前から作って見たかったとご希望いただきました
牛肉のストラコット
ボロネーゼは来週のレッスンでもご希望いただいています。
玉葱のみじん切りはすこし手間ですがおいしいソースには必須。
市販のソースは便利ですが、野菜の旨みがありません。ボロネーゼソースは手作りがいちばんです♩
これから3月4月レッスンにお越しの生徒さまも、お会いできるのを楽しみにしておりますね。
レッスン日が近くなりましたら、確認のためメールをお送りしますのでご返信ください。
新規でご希望の方は、公式LINEよりお問い合わせください。
#
by runrin2
| 2025-03-14 11:59
| プライベートレッスンレポ
2025年 02月 24日
お知らせです
~Akashi yasashii cooking salon~プライベートレッスン
Akashi yasashii cooking salon です。
新規さまの受付は、現在生徒さまのご予約でいっぱいで、一旦ストップさせていただいていますが、
4月以降でもよろしければ、公式LINEに追加後、トークより必要事項をお送りください。
※ご案内の一斉配信はしていません
生徒様にはご案内済みですが、幅広い食材費の高騰、個人に向けたプライベートレッスンであることから、
4月からはレッスン料を改定させていただきました。
生徒様には大変恐縮で悩みましたが、みなさまご理解いただき感謝しています。
食材の質は落とさずに維持していけること、嬉しく思います。
生徒様方からは
『まだまだ習いたい料理があります、先生のレッスンに通うのが楽しみです』
などメールいただき嬉しかったです。
私の方こそ、みなさん遠方からおこしいただき、駅から歩いて大変なのに
楽しい料理レッスンができ感謝しています。
来週からのレッスンも楽しみにお待ちしていますね♩
▼新規さまはご興味ありましたらレッスン案内をご一読ください。4月以降も同じ内容です。
#
by runrin2
| 2025-02-24 12:50