2016年 06月 01日
【過去のレッスン】2016.2月3月レッスン 鯖の煮付け
明石 やさしい料理教室です。
昨日に続いて過去のレッスンをご紹介します。
今年の2月3月は和食・鯖の煮付けをレッスンしました。
テーブルは和の春らしく柔らかにしてアリタポーセリンラボのピンク色の器をアクセント。
でも決してお高いお皿ばかりではありません。
お手頃な小鉢も取り込んで、テーブルは全体の調和がとれたら良し^^

鯖の煮付けには、仕上げに厚揚げと白ネギを一緒に煮ます。
お家のごはんですからせっかくの美味しい煮汁で煮るとおかずも増えます。
菜の花のお浸し
切り干し大根の煮物
基本のお味噌汁は羅臼昆布と鰹出汁で黄金色の出汁を取りました。
庭のさくら草
食後は柚子茶と柚子リンゴ。
年明けからせっせと柚子を見つけては買い
柚子ジャムを作りました。

お湯で割って柚子茶に。
柚子リンゴも簡単で早速作ってくれた生徒さんも。

切り干し大根を作ってみたかった!という生徒さんも多くお家での料理画像を送ってくれて
艶よくしっとり美味しそうに出来ていると一安心でしたね。
■お問合せ yasashii2012@gmail.com
■以前のブログはこちらからどうぞ
by runrin2
| 2016-06-01 11:21
|
Comments(0)