2016年 06月 25日
6月レッスン終了です
5月末からの和風パスタレッスンは昨日全て終了しました。
生徒さん、そして初めて来て下さった方。皆さんありがとうございました。
今回は蒸し暑い季節なので爽やかにハーブを使ったり簡単なフランス家庭料理も交えてご紹介しました。
今回は蒸し暑い季節なので爽やかにハーブを使ったり簡単なフランス家庭料理も交えてご紹介しました。
いつものレッスンメニューとは少しタッチが変わりましたがどれもお料理ビギナーさんが作りやいお料理ばかり。
海外の料理は聞いただけで難しく聞こえますが実際に作ると手軽でしたね!
海外の料理は聞いただけで難しく聞こえますが実際に作ると手軽でしたね!
水菜・エリンギ・ベーコンの和風ガーリックパスタ
麵を湯がいてソースを同時に作るのは忙しい手順になりますが、一番作りやすい方法でご紹介しました。
和風ソースも味の決まりやすいレシピにしたのでお家に帰って失敗なく作れてるかな^^

キャロットラぺとレモンドレッシング
紫キャベツのマリネや赤玉ねぎのマリネはこちらで準備しました。
同じマリネでもキャロットラぺは家庭的にりんご酢で。
紫キャベツのマリネは白ワインビネガーで作り酸味の違いを感じて頂きました。
レモンドレッシングは国産レモンをキュッと絞り爽やかで美味しい^^
生徒さんには人参の千切りも頑張ってもらいましたね!

リヨネーズポテトのローズマリー風味炒め
難しく聞こえますが玉ねぎとじゃがいもの炒め物に、ローズマリーと白ワインビネガーの酸味で味をまとめます。
炒めること。蒸し煮にすることを覚えて頂ける料理でした。
クリームアーモンドラスク
こちらもレッスンで生徒さんと一緒に作りました
焼きたての香ばしい色と香りに皆さん美味しそう~♪と

少しづつですがお持ち帰り頂きました。

アイスチャイ
チャイは私が作り準備させて頂きました。
クローブやシナモンでスパイスをきかせてコクのあるインド料理店のチャイを目指しました。
皆さんに美味しい!ととても喜んで頂けて嬉しいです。
レッスン後半は庭のアナベルも沢山咲いてお持ち帰り頂きました。
前半の生徒さん、ごめんなさい‥また来年に。
野菜の千切りは難しい~のお声も沢山ありましたが、スライサーだけに頼るより時には包丁を使って練習してみて下さいね。
そして復習される方はレッスン後なるべく間をあけずに作ると成功率高いです!
雨の日も蒸し暑い日も皆さんのお陰で爽やかな時間を過ごせました。
皆さんの楽しそうな笑顔が沢山拝見できて幸せです。
7月はお休みさせて頂きますので次回は8月豚の生姜焼きレッスン。
又元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
1か月のお休みは私にとって長く‥きっと待ち遠しく首を長~くして皆さんをお待ちしていることでしょう^^
by runrin2
| 2016-06-25 15:35
|
Comments(0)