2013年 07月 30日
グリーンのワインカップと千鳥格子のランナー
夏休みのキッチンでは、
小学生の娘が、目を輝かせて、包丁を手にしています^^
野菜を均一に半分に切るのは、以外と難しそうです。
子供にとっても、集中力は大切ですね。
お料理中の彼女のそばから、ワンコ達は離れません・・・
美味しいものが、いろいろ落っこちてきますからね^^
こんにちは。
明石 やさしい料理教室です。
先日、みつけたグリーンのワインカップ。
グリーンといっても、イエローがかった感じです。
売場の棚の奥の方に、ひっそりと・・・
アレ・・・っと思ってよく見ると、とってもキレイです 。
実は、プラスチックです。
丈夫で、透明感のあるキレイなプラスチック。
カップの中に、貝殻をいれてみたり・・・
もう少し、砂浜をイメージできるものがあったらよかったです><
9月の教室で使う食器を探しにいったのですが、
全く違うものを買って帰ってきてしまいました^^
写真の千鳥格子のランナーも、いっしょに購入です。
ビビッドな色を差し色に、イメージを変えてみたいと思いながら
つい、合わせやすい感じのものを選んでしまいますね。
さて、ようやく、9月のメニューも決まりそうです。
もう少し試作してみますね。
今回は、生徒さんのご意見を参考に
より食生活に密着した、お役に立てるメニュー
にしたいと思っています!
今夜は、久しぶりに家族揃っての晩ごはん。
ホットプレートでお好み焼きです^^