2014年 01月 14日
ザックザクと大根葉を切って♪
今日は、日中晴れていたので、
ようやく気になっていたレースのカーテンを洗いました。
レースは、洗い過ぎも生地が傷みそうで、ウ~ンと考えてましたが
やっぱり洗ってスッキリです。
リビングが清々しくなりました♪
こんにちは。
明石 やさしい料理教室です。
先日、吉川温泉で買ってきた大根の間引き菜とちりめんじゃこを炒め煮にしました。
2・3月レッスンでは、ご飯とあわせてまぜごはんにしますね。
大根葉とじゃこの炒め煮は、ほかにもいろいろアレンジ出来ますよ。
パスタにして・・・・大根葉のぺペロンチーノ
ベーコンをいれて・・・・大根葉とベーコンのチャーハン
お豆腐にそえても一品になりますね。
たっぷり一握りの大根葉も、炒めると上の写真のようにこんなに少なくなります。
(写真は、直径10センチのココットです)
そして、こちらは大根の間引き菜と大根葉です。
間引き菜は、色も青々として、葉も柔らかく、くせもなく食べやすいです。
大根葉は、茎も太くしっかりした歯ごたえ。
収穫の仕方で、同じ野菜でもいろんな顔がみえますね。
レッスンでは、大根葉を細かくザックザクと生徒さんに切ってもらいますね!
量は多いですが、包丁の練習になります。
お料理の初心者さんは、まずは包丁に慣れることも大切・・・
みなさんに、楽しく切ってもらいたいなと思ってます♪
※ こちらのお料理をつくるレッスンは、2月は26日(水)のみになりました。
ご都合よろしかったら、お越し下さいね。
詳しくはこちらです ★★

大根の葉っぱ、美味しいですよね!私も大好物です☻
0

Ayacco★さん。
こんばんわ♪
コメントありがとうございます(^-^)
大根葉、お好きなんですね!
青菜も色々ありますが、大根葉って食べやすいですよね。
鰹節も一緒に、パスタにするのも好きなんです♪
こんばんわ♪
コメントありがとうございます(^-^)
大根葉、お好きなんですね!
青菜も色々ありますが、大根葉って食べやすいですよね。
鰹節も一緒に、パスタにするのも好きなんです♪
by runrin2
| 2014-01-14 15:55
|
Comments(2)