2014年 02月 17日
◆お雛さまを飾って
明石 やさしい料理教室です。
きのうは、ここ明石は、晴れていいお天気でしたね。
なので朝から、お掃除三昧^^
久しぶりに晴れると、
普段できてない箇所のお掃除に目覚めてしまいます^^
フローリングもゴシゴシ拭いて、
カーペットも水拭き、
窓のサッシや空気清浄機の中も一気にキレイにしました!
お掃除は、一気がいいですね!
ちょっと休憩・・・ってやってると、私はなかなか進みません。
そして、清々しくなったリビングに飾ったのがお雛さま・・・
私が幼い頃のものですので、40年ぐらい前のものです。
娘といっしょに飾りました。
扉が外れたり、髪飾りがとれたりしたところを
主人に修理してもらいながら、大切にしています。
毎年、飾るのが大変・・・と思いながら
でも、飾ってみると、温かな気持ちになれるものですね。
『♪あかりをつけましょ♪』のオルゴールがついてますが
音色も少し、かすれてきています。
でも、それも古いものの趣が感じられて好きなところです。
そして、昨日の晩ごはんは、先日の体験レッスンでご紹介した
煮込みハンバーグを作りましたよ。
デミソースにショートパスタ・ブロッコリー・人参を湯がいて
一緒に軽く煮込みました。
ちょっとファミレス風ですね♪
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2・3月のお料理レッスンの詳細です ★
2月26日(水)1名様
3月 5日(水)2名様
ご参加お待ちしています♪
※4・5月お料理レッスンのスケジュールをご案内しました ★
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

こんばんは♪
ず~っと大切にされてきたことが素敵、って思います。
ぷっくりしたお顔が可愛いお雛様ですね^ ^
すこしかすれたオルゴールの音も、想像しただけでキュンときてしまいます。
私は子供の頃ボーイッシュだったので興味がなかったらしく、そして引越しを繰り返してきたために
こういった美しいものがひとつも手元になくて残念です~
ず~っと大切にされてきたことが素敵、って思います。
ぷっくりしたお顔が可愛いお雛様ですね^ ^
すこしかすれたオルゴールの音も、想像しただけでキュンときてしまいます。
私は子供の頃ボーイッシュだったので興味がなかったらしく、そして引越しを繰り返してきたために
こういった美しいものがひとつも手元になくて残念です~
0

鰆(さわら)さん!
おはようございます♪
コメントありがとうございます。
こんなピントのあってない写真に鰆さんにコメントもらって申し訳ないです><
でもお顔ぷっくりが伝わって嬉しいです^^
かすれた音色で、胸キュンといってもらえると
また聞きたくなってきました。
おはようございます♪
コメントありがとうございます。
こんなピントのあってない写真に鰆さんにコメントもらって申し訳ないです><
でもお顔ぷっくりが伝わって嬉しいです^^
かすれた音色で、胸キュンといってもらえると
また聞きたくなってきました。
by runrin2
| 2014-02-17 17:05
|
Comments(2)