2014年 04月 03日
基本のお出汁★お豆腐と生わかめのお味噌汁
明石 やさしい料理教室です。
来週からのレッスンでは、基本のお出汁のとり方をご紹介しますね。
ご案内では、お時間の関係で、準備したものを召し上がって頂く予定でしたが
やっぱり、生徒さんの知りたい内容かな・・・っと思って
実際に作ることにしました。
調理時間が少し延長するかもしれませんが、
たくさん吸収して頂きたいなと思ってます。
お出汁を十分感じて頂けるように
具は、シンプルにお豆腐とわかめにしました。
(お野菜が入ると、野菜のお味がでてしまいます)
カツオの香りで風味豊かなお味噌汁・・・
おいしいお味噌汁があれば、白いごはんと卵焼きで
十分満足できる、贅沢な食卓になりますね。
正直、私も日常ごはんで顆粒だしは、よく使います。
パッと使えて便利です。
でも、時には、お出汁をとるのもいいものですよ。
臨機応変に使い分けて頂きたいなと思っています。
丁寧なお出汁は、ほっと・・・心が満たされますね。
先月レッスンのにゅうめんで、昆布だしのとり方はご紹介してますので
参加された生徒さんは、流れは掴んで頂きやすいと思います。
教室が初めての方も、無理なくご参加頂ける内容ですので
お気軽にお越し下さいね。
昆布とかつおのお出汁


4・5月お料理レッスン
ご参加頂ける日程に、変更がありますので
お知らせ致します。
4月17日(木)1名様
4月23日(水)1名様
5月14日(水)2名様
5月16日(金)1名様
詳細はこちらです ★
※4月24日は、都合によりお休みさせて頂きます。
ご了承下さいませ
ご予約はこちらから ★
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
by runrin2
| 2014-04-03 15:05
|
Comments(0)