2015年 04月 05日
和らぐ苦み☆菜の花の白和え
昨日は義父のいる六甲で
灘桜まつりを楽しんで来ました。
六甲山を背景にした桜も
自然を感じる光景♪
これから六甲山は
山桜で彩られるようです。
きれいですね。
明石 やさしい料理教室です。
菜の花。
さっと塩ゆでして冷水にさらすと
鮮やかな緑色になる瞬間がとても好きです。
鮮やかな緑色になる瞬間がとても好きです。
独特の苦みも美味しさのひとつ。
でも苦みが苦手だわ・・って方には
白和えもいいですよ♪
菜の花を軽くお浸しにしてから
お豆腐の和え衣と合わせると
炒めるよりも
苦みが和らいで食べやすくなります。
お豆腐の和え衣は
白味噌やゴマの甘みで優しいお味。
菜の花を
まろやかに包んでくれますね。
実は、菜の花の苦手な娘が
白和えにするとパクパク食べたのです(^^)
白和えにするとパクパク食べたのです(^^)
5・6月レッスンでは
親しみやすい野菜・ほうれん草を使って
白和えを作りますね。
◆
◆
教室へ参加ご希望の方は
お気軽にお問合わせ下さいね。
次回レッスンの詳細をお知らせ致します。
こちらから ★
******************
by runrin2
| 2015-04-05 10:05
|
Comments(0)