2015年 08月 22日
キャベツと赤ピーマンの煮浸し
愛犬ランの左足が動かなくなり
アタフタしておりました。
耳も目も不自由なのに
歩けなくなったら可哀想過ぎて・・
このまま麻痺?ヘルニア?針治療?
いろんなことを想像して心配しましたが
原因は左足裏の爪。
まだ包帯は取れませんが回復に向い一安心です。
甘えからわがまま炸裂しております^^
明石 やさしい料理教室です。
キャベツが沢山あったので
キャベツと赤ピーマンを煮浸しにしました。
深みも欲しいので少し玉ねぎもいれて。
煮物に比べて煮浸しは
短時間で調理ができるので
まだまだ暑い日の料理には、
嬉しい調理法です!
浸している間にじんわりお味が染み込むのは
今日は夏らしく赤ピーマンをいれていますが
ベーコンやうす揚げもいいですね。
冷めた方が美味しいので
お弁当のおかずに
ちょこっとホイルに詰めてもOK。
朝ごはんには、ココットに盛り付けて
おにぎりや玉子焼があれば
バランスのとれた
可愛い朝ごはんにもなります♪
8月レッスンはほとんどお休みでしたので
9月のレッスンが待ち遠しいです^^
皆さんの元気なお顔を拝見できるのを
今から楽しみにしてますよ。
私はレッスンデザートを考え中です♪
教室が初めての方も
お気軽にお越し下さいね。
by runrin2
| 2015-08-22 14:42
| 料理
|
Comments(0)