2016年 10月 02日
秋刀魚のムニエルLesson3
先日は秋刀魚ムニエルLessonも3日目。
今回のテーブルには、秋らしく松ぼっくりやどんぐりを飾っています。
どんぐり達は昨年三木の公園に家族で出かけた時に見つけてきたものなんです。
栗は夫が山の中から見つけくれて趣があっていい感じ。今年はまだ出かけてないわ‥
お気に入りのブルーの骨董の器に飾ってみました。
秋刀魚のムニエル きのこ照り焼きソース
基本のかぼちゃの煮物
胡瓜とじゃこの和え物
あおさ海苔のお味噌汁
パンケーキ いちじくのフルーツソース
特にかぼちゃの煮物は煮崩れしやすく少しコツがいりますがもう大丈夫かな?
品良くほとんどお出汁だけで煮る小料理風のかぼちゃ煮も時にはいいけれど
私は白いご飯に合う、お味感じる田舎風の味付けが好き。
薄口醤油にあまり馴染みのない生徒さんも少しづつ覚えて買ってみて下さいね。
簡単な面取りも生徒さんに練習してもらいました。
竹串をさして煮加減の固さをみてもらった跡もしっかり残ってますね

他にはあおさ海苔のお味噌汁
下処理したいりこを使って手軽に風味のあるお出汁を作っています。
そしてレッスンメニューではないけれど私が普段作る和え物もご紹介。
9・10月レッスンに追加させてもらっています。
胡瓜の種を取ることでシャキシャキと食感良くなる
胡瓜とじゃこの和え物
生徒さん達はハワイ帰りのお二人。
ハワイで素敵な食器を色々購入されて私も楽しく画像を見せてもらいました。
カラフルだけど和テイストでとっても素敵!
これからどんな料理を盛り付けるか、考えるのも楽しいですし
お気に入りの器からきっと料理意欲がグングンと芽生えてきますよ

■現在募集しているレッスン
■キャンセル待ちを受付しているレッスン
◆◆◆
by runrin2
| 2016-10-02 08:51
|
Comments(0)