2019年 05月 21日
ストウブ鍋で作る焼豚
4・5月料理レッスンが無事に終わり
キッチンのレシピを剥がすとホッとする反面、名残惜しい気持ちもありますね…
皆さまありがとうございました。
今回のクリーミーバーニャカウダソース!
カリッと焼いて一口サイズにカットしたバケットにつけても美味しいです。
また生徒さん、お試しくださいね。
レッスンメニューは、2か月に1回ごとの更新ですので
自分の中で納得できるもの、生徒さんが求めていること。いつもじっくり検討しています。
■■
さて、今日から6・7月レッスンの料理を順にご紹介して参ります。
ストウブ鍋で作る焼豚
焼豚って夏は、冷やし中華、刻んでチャーハン、おつまみ、お弁当のおかず…
暑い夏の保存食としてとても重宝。
お若い生徒さんは焼豚丼とかするのかなー♪
今回タレもたっぷりできるレシピです👍
今回の焼豚は、焼ビーフンにも使います。
焼ビーフンには、刻んだ焼豚がとても良く合います
調味料はどこのご家庭でもあるものを使い、配合をしっかりしたものでご紹介します。
皆様どうぞ楽しみにお越しくださいね
オーブンで作るイメージが強い焼豚ですが、鍋で作ります。
最近は生徒さん達も、調理道具によって熱の伝わり方が違うことを理解してくださり
私の使っているフライパンなど参考にしてくれています。
料理は道具がすべてではありませんが
火の入り方の違いなど少し考えてみることはとても大事。
焼豚のたれは…
豚肉を漬け込んだ煮汁を、無駄なく下処理して作ります。
残ったたれは、もちろん他の料理にも使っていただけます。
■6・7月料理レッスン〈中華でおもてなし〉
満席日もありますが、若干空席あります。
お気軽にお問い合わせ下さい
────────
〇2017 クスパ公認インスタアンバサダー
by runrin2
| 2019-05-21 11:33
| レッスン料理(2017.5月~)