2013年 02月 05日
レッスンの試作・リンゴのクラフティ
こんにちは。明石 やさしい料理教室です
今日もレッスンの試作をしていました。
さて、一般のご家庭のオーブンは
電気オーブンの方が多いのでは・・・
私も電気オーブンですが、
お菓子の場合、自宅で作られる場合の焼き加減が大切ですね。
いくら、教室で美味しく感じても
実際に、全ての工程をご自身の手でされた時に
「美味しい!」
と、感じていただきたいなと思っています
そこで、今日はレンジの中を
じーっと覗いて・・・・・
焼き時間をもう一度チェックをしていました
微妙に
お料理とは違う
お菓子の繊細なところです
タイミングをわかりやすくお伝えできたらいいな・・・
と思っています
「りんごのクラフティ」
次回は、配合をもう少し変えて試作してみますね・・・・
・
明石 やさしい料理教室
お問い合わせ yasashii2012@gmail.com
2月レッスンのご案内 ★★★
教室・地域の情報もあわせて覧くださいね


にほんブログ村
にほんブログ村
2013年 02月 03日
2月レッスンのお菓子・紅ほっぺのクラフティ
こんにちは。明石 やさしい料理教室です
さて、2月レッスンでは、やさしいお菓子をレッスンメニューに
とりいれます。
お料理の延長で作れる感覚の
やさしい焼き菓子をお伝えできたら・・・・
試作は
「紅ほっぺのクラフティ」
先月のレッスンでチヂミの粉を混ぜていて
思いついたのが「クラフティ」
やさしく、ていねいに混ぜていくと
クラフティ生地の完成です
これなら、ご自宅でお料理の合間に作れますね
生地の配合は、アーモンドプードルたっぷり・・・
焼き加減のコツを
レッスンで感じていただけたらと思います
焼きたてのクラフティは、
まるでスフレ・・・
フレッシュ苺は、口にふくむと
いちごジャム・・・
お菓子の香りが部屋中にたちこめると
寒い冬でも、お部屋はほんわか空気に包まれますね
お子様が学校から帰宅する、30分前に
作り始めてみるのはいかがですか?
「ただいま~」と共に
あったかクラフティの完成です
明石 やさしい料理教室
お問い合わせ yasashii2012@gmail.com
2月レッスンのご案内 ★★★
教室・地域の情報もあわせて覧くださいね
2013年 02月 01日
照り焼きチキンとパプリカのグラタン
こんにちは。明石 やさしい料理教室です。
今夜は娘のリクエスト
「照り焼きチキンとパプリカのグラタン」
具材は・・・
・照り焼きチキン
・薄くスライスしてソテーしたポテト
・パプリカ
・ゆで卵
照り焼きチキンの醤油ベースを
ホワイトソースといっしょに口にすると
コクのある、まろやかさで
私は結構好きなんです。
照り焼きのソースの味付けは、いつもよりすこし濃くします。
グラタンといっても、実はお皿の底にライスを
うっすら、しきつめています。
「ドリア」までいきませんが、娘はこれが大好きです。
ライスが入ると、子供にとっては
ボリュームもあり、
栄養バランス的にもいいですね。
明石 やさしい料理教室
お問い合わせ yasashii2012@gmail.com
2月レッスンのご案内 ★★★
2013年 01月 30日
和牛スジの甘辛煮 はちみつ風味
こんにちは。 明石 やさしい料理教室です。
先ほど仕上がりました、今夜の一品。
「和牛スジの甘辛煮 はちみつ風味」
我が家は牛スジ肉が家族全員大好き
時間のある時に、圧力鍋で一気に柔らかくして、
冷凍保存。
牛スジカレー・お好み焼き・煮物なんでも重宝します
特に和牛スジがコクがあって臭みもなくお気に入り
牛すじにも和牛・国産牛・輸入牛で素材の旨みや
圧力の時間も変わってきます
牛スジ肉を選別するのも美味しくなる秘訣です。
今日はいつもの味付けに,はちみつをプラス
つややかに、やさしい甘みで仕上がりました
さあ、アツアツのごはんも炊けたようです。
いただいてきますね。
明石 やさしい料理教室
お問い合わせ yasashii2012@gmail.com
2月レッスンのご案内 ★★★


にほんブログ村
にほんブログ村
2013年 01月 28日
ラメ入りパープルのテーブルランナー
こんにちは。明石 やさしい料理教室です。
昨日購入しました、テーブルランナー・・・
ハッと一瞬で決めました。
春を予感するような
上品なラメの入ったやさしいパープル
春には教室に登場です。
このクロスの雰囲気に合う
お料理を考えなくては・・・
発色の鮮やかなグリーンの野菜・・・
柔らかなシフォンケーキ・・・
春はスタイリッシュに
コース仕立てのお料理でお楽しみいただこうかな。
明石 やさしい料理教室
お問い合わせ yasashii2012@gmail.com
2月レッスンのご案内 ★★★