人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月レッスンの募集です

こんにちは。明石 やさしい料理教室です。








7月レッスンの募集です。




レッスン内容は、6月に引き続き「家庭のイタリアンランチ」




初めての方は、下記、ご予約をクリックして、予約フォーマットを送信してください。














【7月・お料理レッスン】 






7月 4日(木)3名様 


7月 6日(土)満席になりました(キャンセル待ち1名様)


7月10日(水)3名様 






くわしい内容はこちらです  ★★★





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。








今月、募集中のレッスンです。








【6月・お料理レッスン】




6月20日(木)2名様 


6月25日(火)1名様 





 




くわしい内容はこちらです  ★★★






 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






次回のレッスン予定は・・・




7月中旬  イベントレッスン【なすびのアレンジ料理 4品】




9月     お料理レッスン






8月はお休みさせて頂きます。




どうぞ、よろしくお願い致します。














明石 やさしい料理教室





お問合わせ yasashii2012@gmail.com

ご予約

教室のご案内


アクセス






   ↓クリック頂けると嬉しいです↓
  

7月レッスンの募集です_f0361692_11252804.jpg


























# by runrin2 | 2013-06-03 07:50 | Comments(0)

今日のお弁当♪


こんにちは。明石 やさしい料理教室です。




今日は、お弁当を家族3人分作りました。




とってもナチュラルなふつうのお弁当です(^^)








今日のお弁当♪_f0361692_11272655.jpg







我が家のお決まりお弁当・・・



行楽のときは、いつもこんな感じです。




今朝、7時頃から作って、7時40分には、完成してたかな。



遅いのかな?




鶏もも肉のから揚げは、




昨夜からにんにく醤油に漬け込んで・・・








ウインナーは、シャウエッセン・・美味しいです^^







玉子焼きは、卵3こを、ほんだし・砂糖・みりん・しょうゆ。




甘みのある玉子焼きです。




卵だけの、ふつうの玉子焼きってどこか、懐かしい感じです。







ミディトマトとアスパラは、ソテーして、チーズをとろり・・・







デザートに、ミネオラオレンジとレモンのマリネも・・・・




昨夜から、果肉に、グラニュー糖をかけて、漬けこんでおいただけです。




ミントの香りをそえて・・・










私も、休日は家族と楽しみたいので、あまりお弁当に時間をかけません。



サッと作って、出かけてしまいます(^^)








気持ちのいい海や公園で食べる行楽のお弁当は、素朴なおかずも




白いご飯にあって美味しいですね。













。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






募集中のレッスンはこちらです。


 6・7月お料理レッスン






焼き菓子教室の様子を素敵な記事に


 して頂きました。


 


 よろしかったら、ごらんくださいね。


 ★★★












明石 やさしい料理教室





お問合わせ yasashii2012@gmail.com

ご予約

教室のご案内


アクセス






   ↓クリック頂けると嬉しいです↓
  

今日のお弁当♪_f0361692_11252804.jpg






# by runrin2 | 2013-06-01 20:00 | Comments(2)

いつも、ブログにおつきあい頂いてありがとうございます。




記事にしたいお料理の事が、



次から次へと、家事をしていても、フッと浮かんでしまいます。




読んで下さる皆さまに、ありがたい気持ちです。








こんにちは。明石 やさしい料理教室です






今日は、ボリュームのある



「旬野菜のサラダ ビネガー仕立て」のご紹介です。






暑い季節は、お家でブランチ♪_f0361692_11265268.jpg







レッスン中の画像で、お料理がわかりづらいですが・・・・




左がわです。





ポテト・ソラマメ・スナップエンドウ・ブロックベーコン




サニーレタス・ルッコラなど。



バランスは、ポテトを多めにいれました。







サラダの決め手は、ドレッシング。




ドレッシングの酸味は、お酢・リンゴ酢・ワインビネガー・・・




いろいろありますが、みなさんのお好みはどれですか?





今回は、ブランチとして作るサラダでしたので、



ビネガーで、品のある深い酸味をつけてみました。





でも、晩ごはんで、白いご飯といっしょに食べるサラダは、




リンゴ酢にしますよ(^^)







ちょっとしたおもてなしに、焼き菓子といっしょに




ボリュームのあるサラダをご用意してのブランチ・・・・









かるーくお腹もいっぱいになって、




いっそうおしゃべりのひとときも、ゆったり過ごせそうですね。






下準備をしておけば、お客様をお待たせすることもありません。








6・7月レッスンでは、カポナ—タ(夏野菜のトマト煮込み)を




ガーリックバターのバケットにのせてお召し上がり頂きます。




こちらも、軽いブランチメニューになりますね。








暑くなる季節は、お家で、楽しいブランチタイムを過ごしてみませんか?














★募集中のレッスンはこちらです。


  6・7月お料理レッスン











明石 やさしい料理教室





お問合わせ yasashii2012@gmail.com

ご予約

教室のご案内


アクセス






   ↓クリック頂けると嬉しいです↓
  

暑い季節は、お家でブランチ♪_f0361692_11252804.jpg










# by runrin2 | 2013-05-31 08:15 | Comments(0)

焼き菓子のラッピング♪

今朝は、強風でバラの花びらが飛び散って・・・




この時期は、掃除が大変です。




実は、昨日、熱がありましたが




今日はすっかり回復です。




みなさんとのレッスンは楽しくて、




熱の菌も、今日の強風と共に吹き飛びました(^^)








こんにちは。明石 やさしい料理教室です。








さて、昨日の続きです。



焼き菓子教室での生徒さんのラッピングを



いくつかご紹介しますね。





私はと言えば・・



こんな風に隅っこにゴールドのシールを張るのが精いっぱい



他には、全く思いつきませんでした^^





焼き菓子のラッピング♪_f0361692_11265225.jpg









生徒さんのは、こんな感じです!






焼き菓子のラッピング♪_f0361692_11265294.jpg




かわいいですね♪



オレンジ色のボックスに、シールの雰囲気が合ってますね。




このシールは、大きいので使いにくいかな・・・




と、思ってましたが、ケーキの中央に貼れば、バランスとれますね。




麻ひもが、カジュアルさを演出♪













そして、こちらは、大人な感じ・・・





焼き菓子のラッピング♪_f0361692_11265322.jpg






フレンチテイストたっぷりですね。





「買ってきたみたい!」




とみなさん、おっしゃってましたね。








昨夜は、



生徒さんがフェイスブックにレッスン風景を素敵にアップして下さいました。



又、うちのわんこまでフェイスブック進出で



楽しく見せてもらいました。




「家族で、美味しく頂きました」とメッセージを頂いたり



みなさん、ありがとうございました。








次回も、なにか、家庭で楽しめる焼き菓子・・




フィナンシェ、ワッフル、マドレーヌ・・・




レッスンさせて頂きたいなと思っています。














★募集中のレッスンはこちらです


  6・7月お料理レッスン



   





明石 やさしい料理教室





お問合わせ yasashii2012@gmail.com

ご予約

教室のご案内


アクセス






   ↓クリック頂けると嬉しいです↓
  

焼き菓子のラッピング♪_f0361692_11252804.jpg


# by runrin2 | 2013-05-29 16:30 | Comments(0)

こんにちは。明石 やさしい料理教室です。








初めての試み、焼き菓子教室が、無事に終了しました。






イベントレッスン「焼き菓子教室」の様子♪_f0361692_11265371.jpg





お菓子のお皿には、




パイナップルとレモンのパウンドケーキ・・・




レモンカードにパイを添えて・・



イベントレッスン「焼き菓子教室」の様子♪_f0361692_11265338.jpg




軽いブランチで、




ポテト・ベーコン・スナップエンドウ・ソラマメをビネガーをきかせてサラダに。








国産レモンを使ったレモンカードは、私もお気に入りですが




生徒さんにも、ご好評頂けてよかったです。








皆さんの「美味しい!」の一言は、




何よりの励みになります。










パウンドケーキをご自宅で、何度も作ってらっしゃる生徒さんにもご参加頂きました。




ふんわり感のコツ・材料の選別など目でみて、肌で感じて頂きました。






これからお家で作られるときに、なにか、ステップアップを感じて頂けたらなぁ・・・




と、心から思っています。










そして、今回、以前から、ブログで交流させて頂いてます、




素敵なブロガ—さん、スワロパンセさん
にご参加頂きました。




美しいデコアートに、ひたむきに取り組んでらっしゃいます。




2匹のワンコ達もかわいがって下さってありがとうございました。








ラッピングの様子は、後日ご紹介させてくださいね。








帰りは駅まで、無事に到着したかな・・・・




ご参加のみなさん、今日は、遠方からのご参加




ほんとうに、ありがとうございました。





私にとっても、充実した・・・



なんとお伝えしたらいいのか・・



焼き菓子を、お伝えできて



幸せなひとときでした・・・



















明石 やさしい料理教室





お問合わせ yasashii2012@gmail.com

ご予約

教室のご案内


アクセス


6・7月お料理レッスン


   




   ↓クリック頂けると嬉しいです↓
  

イベントレッスン「焼き菓子教室」の様子♪_f0361692_11252804.jpg

















# by runrin2 | 2013-05-28 16:50 | Comments(0)