人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにちは。明石 やさしい料理教室です。




今朝は、鮮やかな野菜に巡り会いました。




イタリア野菜の 「ロマネスコ」






イタリア野菜 「ロマネスコ」_f0361692_11261466.jpg





ハッとするほどのイエローグリーンは


春を感じます。



カリフラワーの種類で


味はブロッコリーに似た感じ



イタリアンやフレンチでは


つけあわせやサラダでよく使われます



なんだか・・・


食べてしまうより


飾りたいカラーです




教室では、今週のレッスンで


軽くボイルして、チーズフォンデュで召しあがって頂きますね。





明石 やさしい料理教室




教室のご案内  ★★★


お問合わせ yasashii2012@gmail.com






イタリア野菜 「ロマネスコ」_f0361692_11253718.gif

イタリア野菜 「ロマネスコ」_f0361692_11254381.gif


にほんブログ村
  にほんブログ村






# by runrin2 | 2013-02-19 15:55 | Comments(0)

斬新な片手鍋

こんにちは。 明石 やさしい料理教室です




先ほど楽しみにしていたお鍋が到着しました。







斬新な片手鍋_f0361692_11261447.jpg







18センチの片手鍋はとっても便利




ホワイトソース・煮物・スープ・カスタードソース


シュー生地・・・


いいお鍋で、カスタードが鍋底からフツフツと


湧き上がる感じになぜか惹かれます




厚みもほど良くいい感じのお鍋・・・


野菜の蒸し煮も短時間で仕上がりそうです




パッケージもスカッと濃紺


洗練された雰囲気です




まもなく季節も春到来!


これから


『お料理をはじめよう』


『調理道具をそろえよう』


とお考えの方には、18センチの片手鍋はお薦めです。




一人暮らしの方なら


このお鍋ひとつで、軽く炒めて、煮込んで、ゆがいて


なんでもできそうです。




高額過ぎず、低額過ぎず・・・


質のいいものを大切に使いこんでいきたいです






欲を言えば・・・


ちょっと重たいかな・・




頑張ってみます^^






明石 やさしい料理教室




冬野菜のチーズフォンデュ・いちごのクラフティ


・2月21日(木)    2名様 


・2月22日(金)    1名様


「春のフレーバーランチ」
・3月14日(木)   1名様


・3月15日(金)   2名様




お席のご用意できます。


お気軽にお問合わせくださいね



お問合わせ   yasashii2012@gmail.com



斬新な片手鍋_f0361692_11254381.gif

斬新な片手鍋_f0361692_11253718.gif


にほんブログ村
 にほんブログ村







# by runrin2 | 2013-02-17 17:20 | Comments(3)

こんにちは。明石 やさしい料理教室です




圧力鍋でサッと「大豆煮」作ってみました




ふっくら大豆煮で免疫力アップ_f0361692_11261534.jpg






こんにゃくやタケノコをいれても美味しいですが


今日はシンプルに人参だけです。



こうすると、保存していても


大豆以外の具材の味移りも少なく


美味しくいただけます。



そして、なにより短時間で仕上がりますね



一晩水に漬けた大豆は


圧力鍋で6分程加熱


ふんわり柔らかくなって


大豆の甘いとってもいい香り




その後は、ダシ・砂糖・しょうゆ・みりんで


ふつうのお鍋で炊きます




「圧力鍋」っと聞くと大変そう・・・・


って思われるかもしれませんが


乾燥大豆から作ると


格別の美味しさです



なにより、大豆の免疫力のアップ効果は


数ある食材の中でもトップレベル



この季節、家族みんなで


大豆を食べて菌に勝ちましょう^^








明石 やさしい料理教室




お問合わせ yasashii2012@gmail.com



ふっくら大豆煮で免疫力アップ_f0361692_11254381.gif

ふっくら大豆煮で免疫力アップ_f0361692_11253718.gif


にほんブログ村
  にほんブログ村





# by runrin2 | 2013-02-15 21:35 | Comments(0)

こんにちは。明石 やさしい料理教室です。




みなさんは、ご家庭でテーブルをコーディネートされる事ってありますか?



正直、私は、教室を開講するまでは、ほとんど無縁・・・


お花を飾るぐらいが、精一杯でした。



教室では、お料理や教室の雰囲気が映える


清々しいセッティングがテーマ




でも、まだまだ・・・・


コーディネートの域にまでは、達していません。


もっと磨きをかけなければ・・・




そんな私でも、グッと雰囲気って変わります




テーブルのセッティング  パートⅠ_f0361692_11261571.jpg




私には、娘がいますが、


レッスン後のテーブルセッティングを見るのが


彼女の楽しみ・・・




日常とは違う華やかな雰囲気は


女の子の心をくすぐる感じです。




いずれは、結婚して家庭を持つ娘。




娘も含め、女性は


家庭内で過ごす時間も長くなります




そんな毎日を、


家庭の中心になる、食のテーブルを


華やかに楽しむことができたら


豊かに暮らせそうな気がします。




テーブルのセッティングで


好きなカラーが視界に入ると、


脳内がリフレッシュする感じも心地いいです^^



お客様のおもてなしにもなりますが、


時間のある時


『自分のためのテーブルセッティング』を


楽しんでみるのもいいですね^^







明石 やさしい料理教室





2月レッスン「冬野菜のチーズフォンデュ・いちごのクラフティ」   


 ・ 21日(木) 2名様


 ・ 22日(金) 1名様


お席のご用意できます。





お問合わせ yasashii2012@gmail.com



テーブルのセッティング  パートⅠ_f0361692_11254381.gif

テーブルのセッティング  パートⅠ_f0361692_11253718.gif



# by runrin2 | 2013-02-14 08:50 | Comments(0)

こんにちは。明石  やさしい料理教室です。





少しずつこちら、明石にもインフルエンザが流行り始めました。


いくら予防注射を打っても、感染することはあります。



私もそんな経験が・・・




今日は、インフルや風邪に感染しないように


免疫力を高めるための一品です。



レンコンや、里いもは、体温を上げて
喉の粘膜も保護してくれます。
そんな野菜たちに、春の香りをそえて


さっぱり煮てみました。





「里芋とレンコンの煮物  菜の花をそえて」




里芋と菜の花は煮くずれを防ぐため、さっと煮てひきあげます。




家庭の煮物で免疫力を高めてみませんか?_f0361692_11261659.jpg









レンコン・人参が煮えたら、あわせて盛り付けです。






家庭の煮物で免疫力を高めてみませんか?_f0361692_11261650.jpg




やさしく、口当たりのいい煮物・・・


風邪ぎみの方にも作ってあげてくださいね。




私も早速いただきます。


なんだか、喉が痛いです・・




心のこもった家庭の煮物で


ウイルスに負けない免疫力を高めたいですね。





ワンコたちの免疫力も高めなくては^^



明石 やさしい料理教室




2月レッスン「冬野菜のチーズフォンデュ・いちごのクラフティ」   


 ・ 21日(木) 2名様


 ・ 22日(金) 1名様


お席のご用意できます。




お問合わせ yasashii2012@gmail.com




家庭の煮物で免疫力を高めてみませんか?_f0361692_11254381.gif

家庭の煮物で免疫力を高めてみませんか?_f0361692_11253718.gif


にほんブログ村
  にほんブログ村


# by runrin2 | 2013-02-12 17:30 | Comments(2)